2023年11月4日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 KC.Lab所長 投資銘柄研究 グローブライド株価上昇に注目!! グローブライドは釣り具で有名なDAIWAが社名変更した会社になります。 事業内容として、フィッシング事業、ゴルフ事業、スポーツ事業(テニスなど)などスポーツ関連の用具ビジネスを手掛けており、フィッシング事業については売上 […]
2023年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 KC.Lab所長 投資銘柄研究 鳥貴族ホールディングス 本日は久々に鳥貴族に行ってきました。 鳥貴族の魅力と言えば、大きな焼き鳥が安い。全品同一価格で値段を気にせず注文できる。 しかも、アルコールまで同一価格というのが驚愕です。 ・きゅうり ・きゃべつ(おかわりし放題) ・チ […]
2023年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年9月30日 KC.Lab所長 投資銘柄研究 日本テレビがジブリを子会社化で株価上昇? たまたまテレビ株を比較していたところ日本テレビがジブリ子会社化という記事が。 これは明日は上がるなと見ていると、やはり200円上昇。 1,300円で割安感はあったものの、テレビ業界がネットTVにおされ、ちょっと将来性が不 […]
2023年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 KC.Lab所長 投資銘柄研究 ”トリリオンゲーム” ここ最近でおすすめのドラマ トリリオンゲームのドラマの放送が最終回となりました。 最後は打ち切りにされたような駆け足の展開が残念ですが、普段テレビドラマを見ない筆者が久々に最初から最後まで見たドラマです。 1.あらすじ コンピューターおたくの学(が […]
2023年7月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月19日 KC.Lab所長 投資銘柄研究 株式投資のはじめ方 2024年にはNISAの上限がアップします。 日本はウクライナ・ロシア戦争や、コロナ後の中国の出遅れ、アメリカのインフレ対策による円安の影響などからの日本株の出遅れ感など、株式投資としてはまだまだこれからという声とリセッ […]
2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 KC.Lab所長 投資銘柄研究 ランディックス 富裕層向け不動産売買サポートで好調 株価を分析する <その2> <1.ランディックスの特徴> マイホームといえば人生最大の買い物と言われ、人生に一度というイメージが定着している。 確かに東京で家を買うとなれば、新築であれば3,000万円後半は安い地域であってもするものだ。 地方でマイ […]
2023年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 KC.Lab所長 投資銘柄研究 がっちりマンデー!!の放送で株価が急騰”ベステラ”は買いなのか? 6月11日のがっちりマンデー!!のテーマは儲かる破壊ビジネス。 番組でトップバッターで放送されたのがが”ベステラ”でした。 本日のテーマで週明けはベステラを購入しても良いかなと感じ、当日の気配値を見ると既にストップ高です […]
2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 KC.Lab所長 投資銘柄研究 高配当で株価が安い住友化学の将来展望を考える! 今日は株価がぐんぐん下がっている住友化学の株価の今後を検証したいと思います。 今回、住友化学を注目するポイントとしては住友化学の株価が400円から800円の間を数回往復している事です。 大企業で高配当のこの銘柄であれば4 […]
2023年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 KC.Lab所長 投資銘柄研究 自転車業界のユニクロ”あさひ”の株価が割安な件 1.自転車市場 国内の自転車業界の傾向としては斜陽産業と言われています。 シティサイクル(通称:ママチャリ)の販売台数が顕著に落ちてきているためそのように言われています。 ママチャリは年々、値段が落ちてきており、使い捨て […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 ハリーポッタースタジオツアー開業に湧く西武HDをUSJに行ったので株価について考える ユニバーサルスタジオジャパンに先日行ってきました。 旅の目的は今年で6歳になる息子がスーパーマリオにはまっており、いつか行きたいと毎日言っていたので夢をかなえるべく訪問。 親としては子供の時にしか味わえない魔法タイムに可 […]