コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

億り人になった会社を辞めたいパパの投資日記

投資銘柄研究

  1. HOME
  2. 投資銘柄研究
silver security camera
2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年6月11日 KC.Lab所長 我が子に教える投資

ALSOKの株価が割安なのでSECOMと比較して購入を検討する。

長嶋監督のセコム入っていますか?で有名なSECOM。 霊長類最強吉田沙保里さんのALSOL。 ふと気になって自宅から駅に行くまでの道のりで、どちらが多いか検証してみました。 比率で言うとその結果は! 7:3でSECOMに […]

image of president on american dollar bill
2023年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 KC.Lab所長 我が子に教える投資

アニメ・ゲーム・スポーツプラットフォームの相互往来で儲けるサイバーエージェント

スマホなどの画面の右上にある、3G、4G、5Gという記号の意味するところは御存知でしょうか? 世界は5Gに移行し、十分に浸透したのか最近では誰も気にしない5Gのマーク。 Gはギガヘルツを意味し、周波数帯の事である。 簡単 […]

red car head light
2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 KC.Lab所長 投資銘柄研究

長期保有したい本田技研工業

今月は仕事でオランダに行ってきましたが、ヨーロッパに行くと、トヨタ自動車が沢山走っているのを目にします。 その他、スズキ、マツダ、日産の車も見ますがやはりトヨタが多いです。 四季報を見るとホンダ車は北米に強いと書いてあり […]

pile of assorted novel books
2023年1月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月23日 KC.Lab所長 投資銘柄研究

会社四季報 2023年新春号からおすすめ銘柄

本記事は2023年1月に投稿しました。 投稿後、1年が経ちましたので会社四季報発掘銘柄の途中経過を見ていきます。 1月に書いた記事の文章を黒字とし、新しい記事を赤字にて書きわけています。 毎年楽しみにしている、会社四季報 […]

brown and red birdhouse
2022年12月18日 / 最終更新日時 : 2023年6月25日 KC.Lab所長 投資銘柄研究

タマホームを買いたい理由

最近やたらと4歳の娘が「ナマホームに住みたいな。」 「ナマホームの大きいお家に住みたいね。」という。 ときたま口ずさむ歌を聴く限り、タマホームの事を言っているようだ。 住宅系銘柄と言えば、大和ハウス、杉友林業、東京建物、 […]

construction house architecture luxury
2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 KC.Lab所長 おすすめ商品

憧れのへーベルハウスに住んでみてのおすすめ度

私は賃貸に住んでいます。 社会人になってら、会社の寮、マンション購入(施工会社:奥村組)、賃貸(某有名商社販売)、賃貸(ヘーベルハウス)というのがこれまでの住居経歴である。 某有名商社のマンションは立地が良く広くて最高だ […]

cooked food in white and brown ceramic bowl close up photography
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月25日 KC.Lab所長 投資銘柄研究

旧村上ファンドがアークランズの株を大量保有

旧村上ファンドがアークランズ株を大量保有とニュースが入ってきました。 村上ファンドといえば資金が沢山あるのに、企業価値の明確な向上が見られない会社を積極的に保有し、株価を上げるべく物言うというスタイルですね。 企業にとっ […]

yellow apple fruit in close up photography
2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 KC.Lab所長 投資銘柄研究

オイシックスはシダックスを買収して成功する?

コロワイドとオイシックスがシダックスをどちらが買収するかがここ最近話題になりました。 大戸屋の時もそうでしたが、創業家対経営陣という構図です。 コロワイドを推す経営陣とオイシックスを推す創業家という構図となったこの争い。 […]

turkish coffee on ceramic cup
2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年6月18日 KC.Lab所長 投資銘柄研究

シャープの株価が下がっている今が買い時?

<1.シャープの全盛期と衰退> シャープと言えば世界の亀山工場と言われたアクオスの液晶テレビが有名です。 発売当時は液晶 対 プラズマ で争っていました。 液晶は画質は良くないのでスポーツや映画などには難点がありましたが […]

shallow focus photography of man sitting beside railing holding cigarette stick
2022年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 KC.Lab所長 投資銘柄研究

JT高配当銘柄 たばこ産業の今後を考える

私が子供の頃はタバコといえば300円していなかったように記憶している。 今やその倍の600円となっており、値上がりの顕著な商品の一つとなっている。 国内のたばこ市場は年々規模が小さくなてきているため、これに伴いタバコの値 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

high angle photo of vehicles parked near building

日本の車市場の未来とカーシェアリングの可能性

2025年4月26日
black windmill

脱炭素時代の秋田銀行が狙う投資チャンス

2025年4月21日
new sports car

相互関税で株式市場はどうなるのか?4月後半から5月にかけて

2025年4月20日
super car wallpaper

実質金利0から見る車市場

2024年10月14日
red coupe parked on green grasses

車の購入の考え方と資金繰り

2024年9月16日
bowl of noodles with sunny side up egg

油そばから考える株式投資

2024年7月1日
white cruise ship on the sea

ジャンボフェリー りつりん2

2024年6月20日
turned off laptop computer

建築士不足問題

2024年6月16日
desperate evicted male entrepreneur standing near window

パパいいからぺこぺこしてよ

2024年6月4日
close up of coin

山形銀行 注目の地銀銘柄

2024年6月2日

カテゴリー

  • Shop,hotel滞在録
  • TOTO攻略
  • おすすめ商品
  • パパの育児日記
  • ブログ運営関連
  • プロフィール
  • 不動産投資
  • 仕事を豊かに
  • 我が子に教える投資
  • 投資銘柄研究
  • 気象予報士
  • 移住計画
  • 読書録

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月

アーカイブ

  • 2025年4月 (3)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年2月 (2)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年11月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (3)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (5)
  • 2023年4月 (5)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (13)
  • 2022年10月 (14)
  • 2022年9月 (12)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (16)
  • 2022年6月 (14)
  • 2022年5月 (14)
  • 2022年4月 (1)
  • 2021年10月 (9)
  • 2021年9月 (28)
  • 2021年8月 (23)
  • 2021年7月 (32)
  • 2021年6月 (12)
  • 2021年5月 (56)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年1月 (11)
  • 2020年12月 (37)

カテゴリー

  • Shop,hotel滞在録 (9)
  • TOTO攻略 (20)
  • おすすめ商品 (33)
  • パパの育児日記 (80)
  • ブログ運営関連 (3)
  • プロフィール (2)
  • 不動産投資 (5)
  • 仕事を豊かに (27)
  • 我が子に教える投資 (128)
  • 投資銘柄研究 (37)
  • 気象予報士 (1)
  • 移住計画 (14)
  • 読書録 (41)

管理者窓口

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 億り人になった会社を辞めたいパパの投資日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • Shop,hotel滞在録 (9)
  • TOTO攻略 (20)
  • おすすめ商品 (33)
  • パパの育児日記 (80)
  • ブログ運営関連 (3)
  • プロフィール (2)
  • 不動産投資 (5)
  • 仕事を豊かに (27)
  • 我が子に教える投資 (128)
  • 投資銘柄研究 (37)
  • 気象予報士 (1)
  • 移住計画 (14)
  • 読書録 (41)

最近の投稿

  • 日本の車市場の未来とカーシェアリングの可能性
  • 脱炭素時代の秋田銀行が狙う投資チャンス
  • 相互関税で株式市場はどうなるのか?4月後半から5月にかけて
PAGE TOP