コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

億り人になった会社を辞めたいパパの投資日記

我が子に教える投資

  1. HOME
  2. 我が子に教える投資
person pointing on the screen of a laptop
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 KC.Lab所長 我が子に教える投資

理想の投資用不動産を求めて

不動産投資を始めたいと思い、日々物件を見ています。 不動産相場は現在上昇相場、正直割高感満載。 前提として、新築物件を作ろうにも、資材価格高騰、円安による輸入コストの増加が大きいのではないでしょうか? 新築価格が高騰する […]

close up of row
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 KC.Lab所長 我が子に教える投資

いつか買いたい銘柄リスト

このページは開発中のため、不定期更新! 常にリストアップしてチャンスを待ちましょう! コロナ中に売って後悔、買わずに後悔した銘柄 ・ヤマハ発動機 1.200円の時購入、1,800円で売却。 その他、コロナ下で何度も売って […]

close up photo of monitor
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 KC.Lab所長 我が子に教える投資

個人的に使ってて不便なSBI証券

株式投資を始めるにあたり、必要なのが証券口座だ。 証券口座を選ぶポイントとしてはざっくりこんな感じだろうか? ・手数料 ・取引できる銘柄 ・割引サービス ・利用できるスクリーニング機能といった情報サービス ・手数料 一番 […]

man with arms outstretched admiring view from mountain cliff
2022年10月30日 / 最終更新日時 : 2022年10月30日 KC.Lab所長 仕事を豊かに

会社を辞めるための取説を作る

いつか会社を辞めると言っている限りは会社を辞める事はないだろう。 辞めたいとは思っているものの、日本ではどんなに能力があってもキャリアアップの道はないからだ。 もし、外国語を用い、出稼ぎで稼いでいる人であれば経験やランク […]

close up photo of banknotes under a calculator
2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 KC.Lab所長 我が子に教える投資

NISAはやるべきではない!

株式投資の税率は高い。 20%も持っていかれる。 加えて売買手数料もかかる。 普通であれば能力・時間・成果などに対し報酬が与えられるので、普通に労働していればマイナスになる事はないが、株式投資は投資したお金が減るというリ […]

pexels-photo-68912.jpeg
2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 KC.Lab所長 パパの育児日記

株式を買うタイミング

原則は安く買って、高く売るである。 つまりは安い時に買うか、株価が騰がる時に買わなければならない。 ただし、安い時に買ってもさらに安くなる可能性は勿論ある。 騰がっている場合であっても突如、下がる可能性もあるのだ。 前者 […]

black and white laptop computer on brown wooden desk
2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 KC.Lab所長 我が子に教える投資

買ってみて後悔した商品の会社の株は買うべきではない!!

株式投資をするうえで、やっぱる好きな商品はいい銘柄である可能性は高いだろう。 そして、使ってみていまいちな商品を売る会社の株はどんなに好調でも長期的みたら投資対象として外したいところである。 最後の最後は本当に好きな会社 […]

pexels-photo-3531895.jpeg
2022年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月26日 KC.Lab所長 我が子に教える投資

ドルは売り時か?どこで売るか?

ドル円が145円付近をうろうろし、政府が為替介入を示唆し始めた。 失敗だったのは145円が危険なラインと発言した事であろう。 円高になるとは$1に対し、円の表示が少ない値の場合の事を指す。 例えば145円より120円の状 […]

library photo
2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 KC.Lab所長 我が子に教える投資

論語と算盤

渋沢栄一氏にスポットライトが当たったのはつい最近の事だ。 資本主義の父と言われている事から投資家の方は注目の人物であろう。 私はつい最近、本多静六氏の書籍を読み、渋沢氏の名前が出た事からこの本に手を伸ばすに至った。 論語 […]

india rupee banknote
2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 KC.Lab所長 我が子に教える投資

収入の25%を貯金に回す

本多静六「私の財産告白」 私の財産告白新装版 多くの成功者が読んでいた!伝説の億万長者が明かす財 [ 本多静六 ]価格:1100円(税込、送料無料) (2022/8/30時点) 楽天で購入 貯金をしようと決意した事はあり […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

最近の投稿

high angle photo of vehicles parked near building

日本の車市場の未来とカーシェアリングの可能性

2025年4月26日
black windmill

脱炭素時代の秋田銀行が狙う投資チャンス

2025年4月21日
new sports car

相互関税で株式市場はどうなるのか?4月後半から5月にかけて

2025年4月20日
super car wallpaper

実質金利0から見る車市場

2024年10月14日
red coupe parked on green grasses

車の購入の考え方と資金繰り

2024年9月16日
bowl of noodles with sunny side up egg

油そばから考える株式投資

2024年7月1日
white cruise ship on the sea

ジャンボフェリー りつりん2

2024年6月20日
turned off laptop computer

建築士不足問題

2024年6月16日
desperate evicted male entrepreneur standing near window

パパいいからぺこぺこしてよ

2024年6月4日
close up of coin

山形銀行 注目の地銀銘柄

2024年6月2日

カテゴリー

  • Shop,hotel滞在録
  • TOTO攻略
  • おすすめ商品
  • パパの育児日記
  • ブログ運営関連
  • プロフィール
  • 不動産投資
  • 仕事を豊かに
  • 我が子に教える投資
  • 投資銘柄研究
  • 気象予報士
  • 移住計画
  • 読書録

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月

アーカイブ

  • 2025年4月 (3)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年2月 (2)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年11月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (3)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (5)
  • 2023年4月 (5)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (13)
  • 2022年10月 (14)
  • 2022年9月 (12)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (16)
  • 2022年6月 (14)
  • 2022年5月 (14)
  • 2022年4月 (1)
  • 2021年10月 (9)
  • 2021年9月 (28)
  • 2021年8月 (23)
  • 2021年7月 (32)
  • 2021年6月 (12)
  • 2021年5月 (56)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年1月 (11)
  • 2020年12月 (37)

カテゴリー

  • Shop,hotel滞在録 (9)
  • TOTO攻略 (20)
  • おすすめ商品 (33)
  • パパの育児日記 (80)
  • ブログ運営関連 (3)
  • プロフィール (2)
  • 不動産投資 (5)
  • 仕事を豊かに (27)
  • 我が子に教える投資 (128)
  • 投資銘柄研究 (37)
  • 気象予報士 (1)
  • 移住計画 (14)
  • 読書録 (41)

管理者窓口

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 億り人になった会社を辞めたいパパの投資日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • Shop,hotel滞在録 (9)
  • TOTO攻略 (20)
  • おすすめ商品 (33)
  • パパの育児日記 (80)
  • ブログ運営関連 (3)
  • プロフィール (2)
  • 不動産投資 (5)
  • 仕事を豊かに (27)
  • 我が子に教える投資 (128)
  • 投資銘柄研究 (37)
  • 気象予報士 (1)
  • 移住計画 (14)
  • 読書録 (41)

最近の投稿

  • 日本の車市場の未来とカーシェアリングの可能性
  • 脱炭素時代の秋田銀行が狙う投資チャンス
  • 相互関税で株式市場はどうなるのか?4月後半から5月にかけて
PAGE TOP