2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 注文住宅の建て方 <注文住宅> 土地を購入し、その土地にオーダーメードの家を作る。 オーダーメードとはいうものの、ハウスメーカーの標準仕様があるので、色やモデルなどを選ぶ事ができる。追加費用を払えば、希望するメーカーの商品を使う事も可能。 […]
2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 目標を達成できる人とそうでない人の違い 高い目標を持つ事がいい事だ。 しかし、その目標が高い山の山頂にあり、その山に霧がかかっていたとしたらどうだろうか? 登るのにどのような事が起こる事が想像できないのではないだろうか? 仮に視界が晴れていたとしても、それ相応 […]
2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年7月23日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 持株会に入会するメリット・デメリット(10年で3倍もありうる?) 皆さんは会社の持株会に入っていますか? 私は持株会歴11年です。 入会した理由は株式投資を始めたいという志はあったものの踏み切れず、まずは持株会に入ってみようというのが理由です。 その後、ほぼ同じ時期に株式投資を開始し、 […]
2023年5月3日 / 最終更新日時 : 2023年5月3日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 ウォーレン・バフェット氏が買う次の日本の株式銘柄を予想する まさかまさかあのウォーレン・バフェット氏が日本の株式市場に参入するなんてびっくりですね。 しかも、商社株に集中投資。 選ばれた、銘柄を見ると商社の中でも厳選されている傾向にあります。 長期優良割安銘柄をとりあえず全部買っ […]
2023年4月29日 / 最終更新日時 : 2023年4月29日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 2023年5月の注目銘柄 5月はSell in May(5月に売れ)と言われるように株価が下がると言われる時期ですね。 特にGWは旅行などに行くため、投資家が株を処分したいという心理も働くのではないでしょうか? また、落ちてくるナイフを拾うなと言 […]
2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 運気を上げるガネーシャ 2022年は個人的に生活環境が大きく変わり、新しい事を沢山やりました。 仕事が溜まりに溜まり、死にたいとすら思っていました。 1月にはいり、心機一転お家でお留守番をしていたガネーシャを職場にも連れていく事にしました。 パ […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 ハリーポッタースタジオツアー開業に湧く西武HDをUSJに行ったので株価について考える ユニバーサルスタジオジャパンに先日行ってきました。 旅の目的は今年で6歳になる息子がスーパーマリオにはまっており、いつか行きたいと毎日言っていたので夢をかなえるべく訪問。 親としては子供の時にしか味わえない魔法タイムに可 […]
2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 企業は利益を出すだけが価値なのか 私はサッカーが大好きである。 ただし、ワールドカップを見なかった。 なぜならばサッカーが好きな一方、川崎フロンターレのサッカーが大好きで、選手が好きだからだ。 今回のワールドカップでは我がフロンターレの選手が比較的沢山選 […]
2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年6月11日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 ALSOKの株価が割安なのでSECOMと比較して購入を検討する。 長嶋監督のセコム入っていますか?で有名なSECOM。 霊長類最強吉田沙保里さんのALSOL。 ふと気になって自宅から駅に行くまでの道のりで、どちらが多いか検証してみました。 比率で言うとその結果は! 7:3でSECOMに […]
2023年1月22日 / 最終更新日時 : 2023年6月10日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 5Gで株価上昇が期待できる サイバーエージェント スマホなどの画面の右上にある、3G、4G、5Gという記号の意味するところは御存知でしょうか? 世界は5Gに移行し、十分に浸透したのか最近では誰も気にしない5Gのマーク。 Gはギガヘルツを意味し、周波数帯の事である。 簡単 […]