コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

億り人になった会社を辞めたいパパの投資日記

投資銘柄研究

  1. HOME
  2. 投資銘柄研究
high angle photo of vehicles parked near building
2025年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 KC.Lab所長 我が子に教える投資

日本の車市場の未来とカーシェアリングの可能性

アメリカの関税政策で車が売れなくなる、半導体不足で車の納期が遅い。 若者の車離れ。車業界の未来は暗いのだろうか? 東京都内においては車を持つメリットは金銭的にはあまりないというのが一般的なイメージではないだろうか? 一方 […]

black windmill
2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 KC.Lab所長 投資銘柄研究

脱炭素時代の秋田銀行が狙う投資チャンス

結論から言うと、秋田銀行は優良銘柄かという内容について考察する。 脱炭素社会が叫ばれるなかクリーンなエネルギーとしてパッと浮かぶのは太陽光発電ではないだろうか? 太陽光発電の欠点として太陽光を受けるため広い面積を必要とし […]

super car wallpaper
2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 KC.Lab所長 投資銘柄研究

実質金利0から見る車市場

先日、車を購入しましたが、車選びで大きなポイントとなったのは期間限定の金利0.9%という商品である。 5年間かけて返済するのだが、仮に500万円の車を購入すると、最後の支払い時に200万円を返済し、残りを60回に分けて返 […]

close up of coin
2024年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月4日 KC.Lab所長 投資銘柄研究

山形銀行 注目の地銀銘柄

4月のカンブリア宮殿で山形を活性化させている今話題の会社としてSHONAIを紹介していました。 SHONAIの社長は三井不動産を脱サラし、起業した社長である。 三井不動産といえば都市型開発を手掛ける大手デベロッパーであり […]

power lines located in field
2024年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年5月28日 KC.Lab所長 投資銘柄研究

電力株が急騰

コロナ前から東京電力、東北電力、中部電力、J-Powerと日本のインフラを支える電力株を購入してきました。 電力株の魅力とはなんでしょうか? ・高配当 津波の影響による原子力発電所に不稼働に伴い、石炭火力などの発電効率が […]

close up of coin
2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月8日 KC.Lab所長 我が子に教える投資

NISAをはじめるべきか?

新NISAが始まって早4ヶ月が過ぎた。 開始当初は株価は上昇し、史上最高値を付け、NISAを始めた人は大喜びだったが、現時点では4万円を切り、株価は暴落するのではないかとマスコミは煽っている。 但し、テレビなどの報道のよ […]

koi fishes and turtle on water
2024年3月10日 / 最終更新日時 : 2024年3月10日 KC.Lab所長 投資銘柄研究

マルハニチロ

寿司は世界に知られた日本食である事は既知の事実である。 今や世界中に日本食レストランがあり、ヘルシー料理だとテレビでもよく取り上げられている。 また、タコは悪魔の生き物だと言われて欧州では昔は食べられていなかったが、ポル […]

pexels-photo-11643512.jpeg
2024年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月29日 KC.Lab所長 投資銘柄研究

2023年末に仕込みたいと検討した銘柄

年末と言えば会社四季報の新春号が発売する時期である。 私は新春号だけは必ず購入し、10年分を保管するようにしている。 10年以上経過したものはまず見る事はないので、これまでの実績を考えると5年分程保管していれば事足りると […]

pexels-photo-209810.jpeg
2023年11月4日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 KC.Lab所長 投資銘柄研究

グローブライド株価上昇に注目!!

グローブライドは釣り具で有名なDAIWAが社名変更した会社になります。 事業内容として、フィッシング事業、ゴルフ事業、スポーツ事業(テニスなど)などスポーツ関連の用具ビジネスを手掛けており、フィッシング事業については売上 […]

brown cardboard box on brown wooden table
2023年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 KC.Lab所長 投資銘柄研究

鳥貴族ホールディングス 

本日は久々に鳥貴族に行ってきました。 鳥貴族の魅力と言えば、大きな焼き鳥が安い。全品同一価格で値段を気にせず注文できる。 しかも、アルコールまで同一価格というのが驚愕です。 ・きゅうり ・きゃべつ(おかわりし放題) ・チ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

high angle photo of vehicles parked near building

日本の車市場の未来とカーシェアリングの可能性

2025年4月26日
black windmill

脱炭素時代の秋田銀行が狙う投資チャンス

2025年4月21日
new sports car

相互関税で株式市場はどうなるのか?4月後半から5月にかけて

2025年4月20日
super car wallpaper

実質金利0から見る車市場

2024年10月14日
red coupe parked on green grasses

車の購入の考え方と資金繰り

2024年9月16日
bowl of noodles with sunny side up egg

油そばから考える株式投資

2024年7月1日
white cruise ship on the sea

ジャンボフェリー りつりん2

2024年6月20日
turned off laptop computer

建築士不足問題

2024年6月16日
desperate evicted male entrepreneur standing near window

パパいいからぺこぺこしてよ

2024年6月4日
close up of coin

山形銀行 注目の地銀銘柄

2024年6月2日

カテゴリー

  • Shop,hotel滞在録
  • TOTO攻略
  • おすすめ商品
  • パパの育児日記
  • ブログ運営関連
  • プロフィール
  • 不動産投資
  • 仕事を豊かに
  • 我が子に教える投資
  • 投資銘柄研究
  • 気象予報士
  • 移住計画
  • 読書録

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月

アーカイブ

  • 2025年4月 (3)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年2月 (2)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年11月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (3)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (5)
  • 2023年4月 (5)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (13)
  • 2022年10月 (14)
  • 2022年9月 (12)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (16)
  • 2022年6月 (14)
  • 2022年5月 (14)
  • 2022年4月 (1)
  • 2021年10月 (9)
  • 2021年9月 (28)
  • 2021年8月 (23)
  • 2021年7月 (32)
  • 2021年6月 (12)
  • 2021年5月 (56)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年1月 (11)
  • 2020年12月 (37)

カテゴリー

  • Shop,hotel滞在録 (9)
  • TOTO攻略 (20)
  • おすすめ商品 (33)
  • パパの育児日記 (80)
  • ブログ運営関連 (3)
  • プロフィール (2)
  • 不動産投資 (5)
  • 仕事を豊かに (27)
  • 我が子に教える投資 (128)
  • 投資銘柄研究 (37)
  • 気象予報士 (1)
  • 移住計画 (14)
  • 読書録 (41)

管理者窓口

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 億り人になった会社を辞めたいパパの投資日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • Shop,hotel滞在録 (9)
  • TOTO攻略 (20)
  • おすすめ商品 (33)
  • パパの育児日記 (80)
  • ブログ運営関連 (3)
  • プロフィール (2)
  • 不動産投資 (5)
  • 仕事を豊かに (27)
  • 我が子に教える投資 (128)
  • 投資銘柄研究 (37)
  • 気象予報士 (1)
  • 移住計画 (14)
  • 読書録 (41)

最近の投稿

  • 日本の車市場の未来とカーシェアリングの可能性
  • 脱炭素時代の秋田銀行が狙う投資チャンス
  • 相互関税で株式市場はどうなるのか?4月後半から5月にかけて
PAGE TOP