2021年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 良品計画(7453)の株価について分析する ~シンプルで美しいを提案する~ 皆さん、無印良品は好きですか? 私が無印良品の商品で使っているものと言えば、化粧水と乳液ぐらいでしょうか? たまに、カレーも買いますね。 そんな、無印良品を運営する良品計画を今日は見ていきます。 1.魅力的なサービス・商 […]
2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 理研計器(7734)の株価を分析する ~ガス保安器・計測機器最大手 ~ こんにちはKC.Lab所長です。 今日は理研計器を紹介します。 理研計器はガス計測機器最大手で、私も仕事でお世話になっています。 なぜ私がこの銘柄に興味をもったかというと、ガス計測機器最大手であること。 使っていて、校正 […]
2021年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年12月5日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 ヤマタネ(9305) 株主優待充実銘柄 ヤマタネは倉庫、不動産賃貸、米穀卸を行っている会社です。 倉庫業においてはオフィスにおいてスペースをとる書類などを預かるサービス、海外への引越しサポートなどといった企業向けのサービスや、米の卸事業においては海外での和食人 […]
2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 明治ホールディングス(2269)の株価を分析する ~乳業・菓子国内首位~ 今日は明治ホールディングスを分析します。 明治ホールディングスといえば、1000株で5,000円分、500株で3,500円分、100株で2,000円分のお菓子詰合せを株主優待で出しています。 遠足のお菓子が500円分だっ […]
2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 サイゼリヤ(7581)の株価を分析する ~デフレの王様 サイゼリヤ~ こんにちはKC.Lab所長です。 今日はサイゼリヤの株主優待でランチしてきました。 いつもはテイクアウトしていますが、お店で食べた方が選べるメニューが増えるので今回は久々にお店で食べました。 写真を撮るのをいつも忘れて、 […]
2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 ブロンコビリー(3091)の株価を分析する ~ご馳走レストラン~ こんにちはKC.Lab所長です。 今日は(3091)ブロンコビリーをみていきます。 名古屋の会社です。 名古屋といえば沢山おもしろい飲食の会社が沢山ありますね。 スガキヤフーズ、コメダ珈琲、壱番屋、木曽路などなど。 1. […]
2021年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 PLANT(7646)の株価を分析する ~郊外型格安大型スーパーセンタ~ こんにちはKC.LAb所長です。 今日は郊外型大型スーパーセンターPLANTを紹介します。 1.どのような会社か? 郊外に食品、日用品、衣類等なんでもそろう大型ショッピングセンターを展開しています。 子供が遊べるキッズス […]
2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 銘柄選びについて考える こんにちはKC.Lab所長です。 皆さんどのように銘柄選びをされていますか? 今日は銘柄選びについてまとめていきたいと思います。 (銘柄選びの入り口は?) どのような媒体から情報を参考に銘柄選択をされていますか? 私の周 […]
2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 出来高について分かり易く考えてみる こんにちはKC.Lab所長です。 日頃、私は長期保有ですので深く考えていませんでしたが、 最近、投資スタイルのバリエーションを増やすため取り組んでいたところ、 出来高の壁にぶつかったのでまとめてみたいと思います! (出来 […]
2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 信用残と信用買について分かり易くまとめる こんにちはKC.Lab所長です。 今日は信用残と信用買についてまとめたいと思います。 投資歴は9年程ですが、買ったらひたすら持ち続けるタイプであったため、これまで気にしていませんでした。 最近は短期のトレードにも少しづつ […]