2021年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 東映アニメーション(4816)の株価を分析する ~アニメで天下一 テンバガー達成~ 昨日のタカラトミーに引き続き、東映アニメーションを見ていきましょう! 東映アニメーションは私が初めてテンバガーを達成した銘柄です。 2012年に600円程度で購入し、10,000万円をつけたところで利益確定しました。 正 […]
2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 タカラトミー(7867)の株価を分析 ~今が買い時?株主優待が魅力~ 久しぶりに、タカラトミーを見てみました。 タカラトミーといえば、株主優待でトミカやリカちゃん人形が貰える事で有名ですね。 子供のいる、ご家庭の方は優待目当てで投資されている方も結構いるみたいです。 株価もあまりアップダウ […]
2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 KC.Lab所長 読書録 絶対成功するための法則”人生の勝算”読後レビュー 本を買う時、何を参考にしますか? 今回、紹介する本は帯に引き付けられて買いました。 秋元 康さんと堀江 貴文さんが書評を書いています。 表紙を見る限り、前田 裕二さんという天才経営者の話のようです。 では見ていきましょう […]
2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月3日 KC.Lab所長 パパの育児日記 あごの黒い点はなに? もうすぐ父の日だ。 おにいちゃん(四歳)は幼稚園で父の日の似顔絵制作をしているらしい。 夕飯後の事、いつものようにお絵かきを始めたお兄ちゃん。 丸い顔に耳書いて♪ ゴマのようなおめめにお鼻とお口がひょ~ろ、ひょろ♪ 髪を […]
2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 まぐまぐ(4059)の株価を分析する ~メールマガジンのパイオニア~ まぐまぐはメールマガジン事業を中心に1975年にスタートしています。 メールマガジンがあまり流行らないという偏見もあったのか、 当時は競合が少なく、これを好機に会員数を着々と伸ばしました。 メールマガジンの老舗というもの […]
2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 KC.Lab所長 パパの育児日記 アイス買ってぇ! お兄ちゃん(四歳)は毎朝、幼稚園に行きたくないという。 幼稚園に行かないためなら、嘘だって平気で言う。 「先生が嫌いだから幼稚園に行きたくないの!」 これが我が家の毎朝の日課だ・・・。 一昨日の夜、お兄ちゃんが「アイスを […]
2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 天馬(7958)の株価を分析する ~創業家から脱却!今が変革の時~高配当 天馬という会社はご存じでしょうか? この会社は私が株式投資を始めたころに、参考書片手にスクリーニングで見つけた会社です。 認知度も低く、中堅メーカーであるため、手を出し辛い銘柄ではありますが、 素人だった事もあり、恐れ知 […]
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 雪国まいたけの株価と株主優待 舞茸で世界シェアNo.1を狙う この記事を投稿してから1年が経ちました。 株価はというと半額になりましたが、配当利回りとしては大分魅力的になり、株主優待を含めると大分お買い得になってきました。 雪国まいたけは新潟の会社です。 競合企業には長野県のホクト […]
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 ロブッテクス(5969)の株価について分析する ~高配当銘柄 ロブスター印のレンチ~ ロブスター印レンチで有名なロブッテクスをご紹介します。 私の身の回りにもエンジニアが多数いるのですが、 彼らがポケットに忍ばせているレンチがロブッテクスの商品である事が多いです 彼らは自腹で購入しています。 会社支給のレ […]
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 KC.Lab所長 我が子に教える投資 能美防災(6744)の株価について分析する ~防災機器メーカー最大手~ 今日は能美防災をご紹介します。 知名度は低いかもしれないですが、私達の生活を陰で支えてくれる製品を取り扱っている会社です。 1.魅力的な商品・サービスを提供しているか? 火災報知設備、消火設備などの防災機器メーカーの最大 […]