グランドプリンスホテル高輪ジュニアスイート
おすすめ度:★★★★☆
率先しておすすめはしませんが、もし知り合いに聞かれたおすすめできるクオリティはあります。
ホテルの窓は普通開ける事ができませんが、可愛いベランダがついており、外の景色を楽しむ事ができます。
外の空気を直接部屋に取り込めるのもとてもよいです。
古いホテルの割に他の高給ホテルと比べても清掃が行き届いており快適です。
機会があればまた利用したいホテルでした。
快適性 :★★★★☆
今回は最上階であった事もありますが、隣接する部屋の音が全く聞こえませんし、廊下を歩く人の声もほとんど聞こえませんでした。
空調は古いせいか少しうるさいですが、ベッドも寝やすくぐっすり眠れます。
清潔感 :★★★★☆
古い建物ですので、浴室や絨毯の古さやクッションのほつれが気になりますが、掃除は比較的行き届いていおりさほど気になりませんでした。
空気清浄機の水タンクがカビが生えておらず使えるレベルです。
ここまで綺麗なのは初めてです。清掃スタッフ?管理スタッフ?の目が行き届いていると感じました。
他のホテルだとスイートといえど、外出の際に毎回電話しないとルームクリーニングが終わっていないのがほとんですが、掃除のボタンを押したら数分で飛んできてくれました。
上層階から掃除をしてくれているようです。
アクセス :★★★☆☆
品川駅から往復バスが出ています。
駅から歩いて5分もかかりませんが、少し坂道を歩くのが辛いのと、エントランスがこじんまりしている割にロビーフロアが広く、初めて行くと迷路です。
タクシー乗り場が変な位置にあるので、利用する際はあっちにいったり戻ったり・・・。
ただし、ドアマンの方の対応はとてもやさしく丁寧です。
タクシーでホテルに行った際、優しかったタクシーの運転手さんが敷地内を先に入った車がどこに行けば分からずとろとろ走るので、怒って危険運転をしていました。
車寄せがもう少し親切だとよいですね。
利便性 :★★☆☆☆
プリンスホテルのテーマパーク内に食事するところがありますが、あまり駅付近は食事する所がないです。
スーパーでワインと食材を買いこんでのんびりしたいのですが、スーパーも少し歩きますし、一般的な品揃えでいつもより贅沢と思う場合には駅の反対までいかないといけません。
ホテルの地下にセブンイレブンがあるので、外で外食して、物足りない人には助かりますね。
Aqua parkという水族館を利用しましたが、ホテルの宿泊者割が利用でき、私は株主優待も持っていたのでここでも利用できました。
こじんまりした水族館ですが、立派なイルカのショーを見る事ができます。
子供達はサメを楽しみにしていましたが、大きな水槽に沢山のサメがいました。
ペンギンやカワウソ、オットセイなども見る事ができ、カワウソに至っては手が届く位の距離で生声を聞く事ができます。
対応 :★★★☆☆
初めて利用するとチェックインカウンターの場所がわからず右往左往しますが、あまりホテル側から声をかけてくれる事はありません。
意外にも日本人スタッフよりも外国人スタッフの方が対応がよく交換が持てます。
荷物の預かり所のスタッフと清掃スタッフの対応はとても良かったです。
チェックインと精算を担当してくれたスタッフはベテランの片で淡々と仕事をこなしている感じです。
特にチェックインは人が集中するので、疲れている事は間違いありませんが。
アメニティ:★★★☆☆
バスタオルは大体大人2人だと2枚というのがほとんどではないでしょうか?
当ホテルではバスタオルが9枚位置いてくれていました。
子供が二人いたので大助かりです。
バスソルトも置いています。
子供用のスリッパがピンクのゾウさんでとても可愛かったです(ただし、リクエストしないとくれません)。
コーヒーマシンがドルチェグストです。
テレビはソニー、ドライヤーはパナソニックのナノイー。
どれも国産の最高クラスです。
ただし、買った当時の最高クラスなので、減価償却のためか、少し古いものもあります。
しかし、良い物を買おうという気持ちが見られてとてもよいです。
また、今回は40
価格 :★★★★☆
今回は40周年記念キャンペーンを利用し、1泊大人2名幼児2人で3万円台でした。
ジュニアスイートで特別会員価格でもなく、この価格は破格です。
60m3の東京のホテルにこの価格は驚きです。