コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

億り人になった会社を辞めたいパパの投資日記

KC.Lab所長

  1. HOME
  2. KC.Lab所長
close up of row
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 KC.Lab所長 我が子に教える投資

いつか買いたい銘柄リスト

このページは開発中のため、不定期更新! 常にリストアップしてチャンスを待ちましょう! コロナ中に売って後悔、買わずに後悔した銘柄 ・ヤマハ発動機 1.200円の時購入、1,800円で売却。 その他、コロナ下で何度も売って […]

close up photo of monitor
2022年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 KC.Lab所長 我が子に教える投資

個人的に使ってて不便なSBI証券

株式投資を始めるにあたり、必要なのが証券口座だ。 証券口座を選ぶポイントとしてはざっくりこんな感じだろうか? ・手数料 ・取引できる銘柄 ・割引サービス ・利用できるスクリーニング機能といった情報サービス ・手数料 一番 […]

pile of books
2022年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 KC.Lab所長 読書録

私の書棚 2022年10月

私が10月に購入した7冊をご紹介します。 私は気になった本を買い物かごに入れて置き、割引クーポンが出た時にまとめ買いするので、 過去に買うだけ買って読んでない本も多数ストックしているので、実際には全部は読んでいませんので […]

macro lens photography of yellow and red bee
2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 KC.Lab所長 パパの育児日記

女王蜂の一生

女王蜂は不思議な生物だ。 なぜなら巣に一匹しかいないからだ。 女王がいるなら王様もいるはずだが聞いた事がない。 女王蜂が巣を作り子供を産み続けているイメージはあるけど、一体どこから来ているのかが不思議である。 ネットで検 […]

person kicks soccer ball in field
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月7日 KC.Lab所長 仕事を豊かに

ポゼッションサッカー?

風間監督のサッカーは結果、ボール支配率が上がるので、ポゼッションサッカーと言われた。 なぜなら、バルセロナのポゼッションサッカーがその時代ではとても有名だったため、メディアも理解がし易かったのであろう。 しかし、実は違う […]

crop unrecognizable office worker standing with papers in hand
2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 KC.Lab所長 仕事を豊かに

監督が変わる事に伴う変化

私の始めてのJリーグ観戦を先輩と二人で言った。 手元の後援会チケット3枚は残り1枚。 最初の観戦で失望を覚えて、足が遠のき早2カ月。 川崎フロンターレはというとガチガチの守備で勝ち点をコツコツ拾うのが精いっぱい。 普通で […]

football stadium
2022年11月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月3日 KC.Lab所長 仕事を豊かに

サッカー観戦という趣味のすすめ

振り返れば、私が川崎フロンターレを応援し始めたのは2011年4月の第1節のホーム新潟戦である。 仕事の関係で横浜にある会社の寮に住み、週末の趣味を見つけようと考えたのが、まずはじめのきっかけだ。 野球はほぼ毎日開催されて […]

person standing on hand rails with arms wide open facing the mountains and clouds
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月28日 KC.Lab所長 TOTO攻略

toto 大予想 第1334回 J1最終節 目指せ高額当選!!

あまりアクセス数が上がらないので、やる気をなくししばらく予想を休んでいましたが、 ぱらぱらとではありますが、読んでくれている人もいるのでJ1最終節を大予想! 目指せ1億円!! 次年度のACL争いは広島が引き分け以上で確定 […]

bowl of noodles sprinkled with greens
2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年6月14日 KC.Lab所長 おすすめ商品

そうめんは”島の光”がおすすめ

1.島の光との出会い そうめんといえば揖保乃糸が有名です。 スーパーにいけば手に入れる事ができます。 今日は”島の光”を紹介します。 私がこのそうめんに興味を持った理由は会社の先輩の紹介です。 先輩は50歳を越えいまだに […]

man with arms outstretched admiring view from mountain cliff
2022年10月30日 / 最終更新日時 : 2022年10月30日 KC.Lab所長 仕事を豊かに

会社を辞めるための取説を作る

いつか会社を辞めると言っている限りは会社を辞める事はないだろう。 辞めたいとは思っているものの、日本ではどんなに能力があってもキャリアアップの道はないからだ。 もし、外国語を用い、出稼ぎで稼いでいる人であれば経験やランク […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 38
  • »

最近の投稿

photography of three white windmills

環境ルールの転換点で光る中堅株──イボキンの事業と投資価値

2025年9月27日
sliced tomato on white ceramic plate

六甲バター: 株価上昇のヒントと投資の魅力

2025年9月26日

鉄道銘柄投資の魅力と優待情報

2025年9月25日

カーボンナノチューブと投資の可能性

2025年8月14日

ミルボンの市場戦略:株価上昇の鍵を探る

2025年7月27日
high angle photo of vehicles parked near building

日本の車市場の未来とカーシェアリングの可能性

2025年4月26日
black windmill

脱炭素時代の秋田銀行が狙う投資チャンス

2025年4月21日
new sports car

相互関税で株式市場はどうなるのか?4月後半から5月にかけて

2025年4月20日
super car wallpaper

実質金利0から見る車市場

2024年10月14日
red coupe parked on green grasses

車の購入の考え方と資金繰り

2024年9月16日

カテゴリー

  • Shop,hotel滞在録
  • TOTO攻略
  • おすすめ商品
  • パパの育児日記
  • ブログ運営関連
  • プロフィール
  • 不動産投資
  • 仕事を豊かに
  • 我が子に教える投資
  • 投資銘柄研究
  • 気象予報士
  • 移住計画
  • 読書録

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年4月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月

アーカイブ

  • 2025年9月 (3)
  • 2025年8月 (1)
  • 2025年7月 (1)
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年7月 (1)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2024年2月 (2)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年11月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年9月 (3)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (3)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (5)
  • 2023年4月 (5)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (8)
  • 2022年11月 (13)
  • 2022年10月 (14)
  • 2022年9月 (12)
  • 2022年8月 (18)
  • 2022年7月 (16)
  • 2022年6月 (14)
  • 2022年5月 (14)
  • 2022年4月 (1)
  • 2021年10月 (9)
  • 2021年9月 (28)
  • 2021年8月 (23)
  • 2021年7月 (32)
  • 2021年6月 (12)
  • 2021年5月 (56)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年1月 (11)
  • 2020年12月 (37)

カテゴリー

  • Shop,hotel滞在録 (9)
  • TOTO攻略 (20)
  • おすすめ商品 (33)
  • パパの育児日記 (80)
  • ブログ運営関連 (3)
  • プロフィール (2)
  • 不動産投資 (5)
  • 仕事を豊かに (27)
  • 我が子に教える投資 (128)
  • 投資銘柄研究 (42)
  • 気象予報士 (1)
  • 移住計画 (15)
  • 読書録 (41)

管理者窓口

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 億り人になった会社を辞めたいパパの投資日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • Shop,hotel滞在録 (9)
  • TOTO攻略 (20)
  • おすすめ商品 (33)
  • パパの育児日記 (80)
  • ブログ運営関連 (3)
  • プロフィール (2)
  • 不動産投資 (5)
  • 仕事を豊かに (27)
  • 我が子に教える投資 (128)
  • 投資銘柄研究 (42)
  • 気象予報士 (1)
  • 移住計画 (15)
  • 読書録 (41)

最近の投稿

  • 環境ルールの転換点で光る中堅株──イボキンの事業と投資価値
  • 六甲バター: 株価上昇のヒントと投資の魅力
  • 鉄道銘柄投資の魅力と優待情報
PAGE TOP