六甲バター: 株価上昇のヒントと投資の魅力

日経平均が順当に上がっている。

最近の悩みとしては全体的にあがっているので、魅力的な銘柄がなかなか見つからないという事ではないだろうか。

という事でここでの狙いは不調銘柄なども視野に入れたい。

今回は六甲バターを紹介する。

ベビーチーズで最大手であり、昨今の物価高に伴って、節約志向の影響から家庭用のチーズの消費量が減退。

原料高も重なり冴えない。

一方で最近ではデザートチーズというヒット商品を生み出している。

従来のベビーチーズの購買層とは別に、若い層のご褒美デザート需要を捉えた商品であり、チーズは嗜好品という中でもケーキやお菓子よりも健康志向を抑え、食べてもよいものとの捉え方ができる。

海外でもこのようなチーズのフレーバーは珍しく、今後、輸出の面でも期待大だ。

今なら130万円の投資で3,000円相当のチーズなのどの自社商品を頂ける。

配当は2%程と少し魅力にかけるが、配当性向を見るともう少し上げられる余地がある。

チャートを月足で見て欲しい、ヒット商品を出しながらもここ10年で一番安い位置にあるのだ。

ちなみに現在株価1,300円に対し、チャートの山の頂上は3,000円だ。

*株式投資は自己責任です。投資判断は慎重におこないましょう。

登録お願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です